東日本ドローンサミット in Jヴィレッジ実行委員会
株式会社Jヴィレッジ/株式会社スペースワン(福島ドローンスクール)/株式会社FLIGHTS/DroneTimes/ドローンジョプラス
12月1日(土)15:00~15:20
トライポッドワークス株式会社 代表取締役 佐々木 賢一(ささき けんいち) 氏
日本総合研究所、日本オラクルを経て2005年11月、トライポッドワークスを創業。20,000社を越える企業向け情報セキュリティ事業と、様々なものを"見える化"するIoTソリューションを2つの柱として事業を行なっている。
ドローンについては、IoTデバイスとしての事業性、また、自身の趣味であるカメラの一種としての両面で大きな可能性を感じており、3年前から公私ともにのめり込んでいる。
ドローンのオペレーション、撮影、編集までをマルチにこなせる映像クリエイターとしての知名度も高く、特にドローンのカメラに関する知識には定評がある。
https://drone.tripodworks.co.jp/
12月1日(土)15:30~15:50
株式会社クリエイティブホープ 代表 大前 創希(おおまえ そうき) 氏
2002年に株式会社クリエイティブホープを創業し、戦略面を重視したWebコンサルティング を展開。
2013年より文部科学省認可ビジネス・ブレークスルー大学経営学部グローバル経営学科 専任教授。
2015年に趣味で撮影した広島県のドローン空撮映像が、「Drone Movie Contests 2016」で準ブランプリを受賞したことから、空撮にマーケティングの要素をプラスし、空撮×地方創成を行うドローン空撮会社「株式会社 Dron é motion(ドローンエモーション)」を設立。
自らもドローングラファとして活躍する。
https://www.creativehope.co.jp/
http://www.dron-e-motion.co.jp/
12月1日(土)16:00~16:20
株式会社FLIGHTS インダストリアルマネージャー 長嶋 友紀(ながしま とものり) 氏
平成8年より地理情報システムに関する業務に従事。
全国自治体に多数の顧客を持つ。平成24年頃に空撮業務に注目し、河川、山林など目視困難な場所の撮影で自治体と連携を開始。
現在は地理情報システムへのドローンの活用を積極的に進めながら、測量など産業目的でのドローン普及の活動と空撮業務に従事。
https://flightsinc.jp/
12月1日(土)16:30~17:30
屋外 | 全天候型練習場 | 屋内 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
人工芝① | その他 | 片面 | 片面 | 研修室 | コンベンションホール | Jヴィレッジ ホール |
|
13:00 | フリーフライト | - | DJI New Pilot Experience 無料体験会 |
体験会 ドローンジョ+ |
空撮講座受付 | - | - |
13:30 | - | 空撮講座オリエン | - | - | |||
14:00 | 空撮講座 | - | - | - | |||
14:30 | - | - | - | 受付 | - | ||
15:00 | - | - | - | ドローンサミット 講演1 講演2 講演3 パネル ディスカッション |
- | ||
15:30 | - | - | - | - | |||
16:00 | - | - | - | - | - | ||
16:30 | - | - | - | - | - | ||
17:00 | - | - | - | - | - | ||
17:30 | - | - | - | - | - | - | - |
18:00 | - | - | - | - | - | - | - |
18:30 | - | - | - | - | - | - | ドローントークPIT |
19:00 | - | - | - | - | - | - | |
19:30 | - | - | - | - | - | - | |
20:00 | - | - | - | - | - | - |
屋外 | 全天候型練習場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
人工芝① | 人工芝② | 片面 | 片面 | 研修室 | |
09:00 | - | 空撮講座 | - | - | - |
09:30 | - | - | - | - | |
10:00 | DJI New Pilot Experience 無料体験会 |
体験会 ドローンジョ+ |
- | ||
10:30 | 農薬散布デモ (ジャパンアグリサービス) |
ドローン×災害対応・復旧支援 | |||
11:00 | |||||
11:30 | - | ||||
12:00 | 昼休み | ||||
12:30 | |||||
13:00 | - | 空撮講座 | DJI New Pilot Experience 無料体験会 |
体験会 ドローンジョ+ |
- |
13:30 | 産業ドローン講座(GS pro) | - | |||
14:00 | - | - | |||
14:30 | - | - | - |
無料
有料
DJI CAMPインストラクター
JUIDA認定講師 JUIDA認定スクール「デジタルハリウッドロボティクスアカデミー」主幹講師 Drone Movie Contests 2016 ファイナリスト ドローングラファ
1998年~IT教育関連NPOを立上げ、年間60ヶ所以上の小学校現場における「総合的な学習」の創造的な学習支援や美術館・科学館等にてワークショップを開催。
その後Web制作会社勤務を経て中小企業のWeb制作・コンサルティングを主事業に独立。 現在ではDron é motion(ドローンエモーション)設立。各地自治体や観光地のPR動画コンテンツ制作の傍ら、JUIDA認定スクール講師として350名以上の卒業生を排出、DJI CAMPインストラクター、企業研修、eラーニング等の講師としても活動。また、ドローン専門メディア「DRONE.jp」等のメディアでレポートや執筆活動もしている。
http://www.dron-e-motion.co.jp/
JUIDA認定スクール講師ドローン動画コンテスト#PORTO3316優秀賞受賞ドローングラファ
飲食業から経理まで。多種多様な職業を経て、現在ドローングラファとしてトライポッドワークスにて勤務。JUIDA認定スクール講師。
ドローンや編集の知識ゼロからスタートして、現在に至るまでの自身の体験談や失敗談など、これからドローンを始める人にも分かりやすく解説。
https://drone.tripodworks.co.jp/
無料
DJIのドローン製品や空撮に関する基礎知識、そして皆様に正しく安全にフライトスキルを身に付けて頂くための無料講習・体験会です。
室内でDJI製品を学んだ後、屋外にて熟練インストラクターの指導の下、実際に飛ばすことができます。
無料
Jヴィレッジにあの有名なドローンジョプラスが来る!今回は【サッカーPK × トイドローン】制限時間2分間で、目標のゴールに向かって(ドローンで)キックを決めてシュートしよう!君は何点獲得できるかな?
操縦技術とドローンの楽しみがいっぺんに体験できるアトラクションです♪
有料
ドローンのニュースサイト、DroneTimesが主催するトークイベント。
テーマに精通する第一人者や著名人らをゲストに迎え、最新情報や裏話、エピソードなどを聞きながら美味しい食事や飲み物を楽しんでいただきます。
無料
農薬散布作業に特化したドローン「DJI AGRAS MG-1」のデモンストレーション。
DJI Agras MG-1は、液体の農薬、肥料および除草剤の様々な散布を高精度に適正な割合でおこなうために設計されたオクトコプターで、農業分野において効率性と管理等力がさらに向上し、期待されています。
無料
GS Pro (Ground Station Pro)はDJIの機体の自動飛行を制御または計画するように設計されたiPad用アプリです。
明瞭で簡潔なインターフェイスにより、iPadを数回タップするだけで複雑な飛行ミッションを設定できます。GS Proは、空撮、建設業、精密農業、エネルギー産業、捜索・救助、安全管理など多様な産業用途での効率を飛躍的に高めます。
無料
本セッションは、今年7月に西日本の広い範囲を襲った平成30年7月豪雨を事例として、発災直後から復興期にかけたドローンによる安全かつ効果的な情報収集と、収集したデータの共有方法について紹介すると共に、災害に対するドローン利用について議論する。
コーディネーター〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町山田岡美し森8
TEL. 0240-26-0111
当サイトへのリンクは原則自由です。
下記にバナーも用意しておりますので、ご自由にダウンロードしてご利用ください。
リンクの設定は、下記URLにてお願い致します。
URL : https://drone-summit.com